教育について 【コラム】理想の学び場所?ラーニングコモンズ 2020年4月23日 仕事柄、様々な大学に訪問する機会があります。 そこでいつも気にして見るのが「ラーニングコモンズ」です。 ラーニングコモンズとは? ラーニング・コモンズ(Learning commons)とは、学生の学習支援を意図して大学図書館に設けられた場所や施設。 具体的には、情報通信環境が整い、自習やグループ学習用の家具や設備が用...
教育について 【コラム】アクティブ・ラーニングをどう展開するか? 2019年2月14日 「アクティブ・ラーニングとは…」について話をしたいと思います。 文部科学省の用語の定義によると「教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称。学修者が能動的に学修することによって、 認知的、倫理的、社会的能力、教養、知識、経験を含めた汎用的能力の育成を図る。発...
教育について 【コラム】やる気スイッチは人それぞれにあり? 2018年4月6日 学生の多様化や変化に対応する教育指導が求められる中、学生のモチベーション向上や高みを目指す教育の取組みについて中等教育の教育指導・進路指導における仕掛けを学ぶことにより、教職員の授業力及び指導力のさらなる向上が必要です。 「やる気スイッチ」は人それぞれにあり本人のみ入れることができます。 ただし、そのスイッチを押すため...
教育について 現代の若者は他人からの目を非常に気にする世代? 2017年10月1日 現代の若者の思考の特徴と傾向について思うことを整理します。 大学現場において、学生がトイレの個室で食事をする「便所飯」や座席にパーテーションが設けられ他者との会話が遮断される「ぼっち席」と言われる場所で食事をするなど、現代の若者は他人からの目を非常に気にする世代です。 特に公衆の場で注意を受けるといった行為は、皆の前で...
WEB 【コラム】メディア環境と高校生の進学意識の動向について 2016年10月10日 高等教育機関、特に専門学校を対象とする進学希望者の意識について整理したい。 【進学マーケットのトレンド】 専門学校希望の高校生が資料請求する際、利用する端末は76.6%がスマートフォンを利用、PCは23.4%となっており、4人に3人がスマートフォンで資料請求を行っている。更なる利用率の向上、スマートフォンへの偏重傾向、...