what's new 代表によるブックカバーチャレンジ 2020年5月1日 新型コロナウイルス感染症の影響で、緊急事態宣言が発出され、自粛となりました。 明日より、「ブックカバーチャレンジ」と言って本の事を簡単に紹介することとします。 神谷美恵子に関連したものばかり7冊を紹介します。お楽しみに!...
教育について 【コラム】理想の学び場所?ラーニングコモンズ 2020年4月23日 仕事柄、様々な大学に訪問する機会があります。 そこでいつも気にして見るのが「ラーニングコモンズ」です。 ラーニングコモンズとは? ラーニング・コモンズ(Learning commons)とは、学生の学習支援を意図して大学図書館に設けられた場所や施設。 具体的には、情報通信環境が整い、自習やグループ学習用の家具や設備が用...
当法人について 代表理事略歴等 2020年4月2日 ■学歴 同志社大学文学部社会学科社会福祉学専攻卒業立命館大学大学院応用人間科学研究科修士課程修了(人間科学修士)2016年 立命館大学大学院 先端総合学術研究科 博士後期課程終了2007年 修士(人間科学)2016年 博士(学術) ■所属学会 日本ソーシャルワーク学会同志社社会福祉学会日本医史学会日本スピリチュアル学会...
当法人について 2020年度事業計画 2020年1月1日 あけましておめでとうございます。 2020年は、東京オリンピック・パラリンピックが開催され、その後の2025年の大阪・関西万博も見据えて、日本中が活気に満ちた一年になるでしょう。一方で、18歳人口減少に伴う高等教育機関の統廃合や生産年齢人口の減少による人材の不足、Society5.0などの技術・サービスの進展、人生10...
経営について 【コラム】同一労働同一賃金の注意点 2019年11月28日 今話題の「同一労働同一賃金」について整理しておきます。 当初、職務内容が同一であれば、同一の賃金を支払うという考えでスタートしたが、現在は、正規・非正規の不合理な待遇格差の禁止規制へと変容した。待遇差が不合理なものであれば解消せねばならないようです。 【同一労働同一賃金ガイドライン】 ①基本給→ 実態に違いがなければ同...